2017/06/03 16:29
漢字の寺子屋のお店へようこそ!
今日はダウンロード教材の使い方例をご紹介したいと思います。
1>表紙
ここに動画のリンクとパスワードが載っていますから捨てないでくださいね!
2>「漢字表」
これがその級で学ぶ漢字です。
絵のない漢字表で読めるようになることが目標。
3>「漢字と絵のぺージ」です。
このページを毎日目にするところに貼ってください!
トイレか、歯磨きする洗面所、
ダイニングテーブルから見える位置も良いでしょう。
1~2日で読めるわけではないので、焦らなくて大丈夫ですよ。
ちょっと隠して「これな~んだ」とクイズを出し合うなど
楽しんでいただけたら嬉しいです。
さて、先にプリントしている絵のない「漢字表」は別の場所に貼ってください。
扉一枚でもいいので離れた場所に貼るのがコツです。
絵のない漢字表を見て、
「熊、牛、馬、象、犬・・・・つぎのやつなんだっけ!?」と思ったら
漢字と絵のページが貼ってあるところに行って確認する!
このドタバタ感がいいのです。
何度もドタバタしてくださいね(笑)
身体を動かして記憶していきましょう!